鱒玄人ギーは、エキスパートアングラーたちからの高い評価を受ける鱒玄人ウィーパーの進化版として開発されました。その主な特徴は、中層の魚をターゲットにするデザインにあります。デッドスローリトリーブでの釣りを行っても、独特な“ウィーパーアクション”をしっかりと発揮します。この特性は前作の鱒玄人ウィーパーから引き継がれており、中層を一定にキープする能力を高めるために、浮き上がりを抑えるボディデザインへと進化しています。この設計のおかげで、様々な活性を持つ魚を効果的に捕獲することができます。
鱒玄人ギーの最大の利点は、表層よりも中層に存在する高い活性を持つ魚への反応の優れた捕獲効果です。天気や日照、水温の変動などによって表層から離れて中層に移動する魚に対して、鱒玄人ギーは非常に有効です。また、様々なラインタイプ、ナイロン、フロロ、エステル、PEなど、幅広いラインとの相性も良好で、多岐にわたるフィールドコンディションに柔軟に対応できます。
前作の鱒玄人ウィーパーが表層をターゲットとしたのに対して、鱒玄人ギーは中層の魚を狙うためのアクションを持っています。この中層を効果的に攻略するエリアスプーンの名前は「鱒玄人GHEE」で、パタパタという独特のアクションで魚を引き付けます。そして、このシリーズの共通点として、「センターフラットデザイン」が採用されていることも特筆すべき点です。
仕様としては、0.5gの重さで20mmの長さ、0.9gで20mm、そして1.3gで23mmの3種類が存在し、どれも¥500という価格で提供されています。
ギーのインプレ集
ツイッターにノリーズのギーのインプレがありました。
今日は吉やさんへ。
王禅寺対策買って来ました✨
沖の魚は絶対的コンフィデンスを持ってるアストラルで勝負する!
後はノリーズのギーとウィーパーを追加。
ノリーズのスプーンてソフィアも使ってるけどなんか良いよね。何ってやっぱスピナベって言ったらクリスタルSかD-zoneって事よ。そゆこと。 pic.twitter.com/iTMeYtSIWc
— たつ丸 (@tatatafishing) September 30, 2022
ここ2回ノリーズのギーで狙って釣れてる。
今までウィーパーの進化版と捉えてたんだけど、井上太一さんの動画見て呼ぶスプーンだと言っていたので、そういう使い方に変えたら釣果が出るようになった。
やっぱり開発意図を理解してルアーの良さを引き出してあげればどんなルアーも輝けるんだな! pic.twitter.com/q9G9aj1Nqm— たつ丸 (@tatatafishing) December 28, 2022